※本ページの情報は2022年2月1日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
U-NEXTの料金ってどんなプランがあるの?
U-NEXTの料金はどんな時に発生するの?
U-NEXTをお得に利用したいから、料金についてお得な情報が知りたい。
こんな疑問を解決します。
本記事の内容
- U-NEXTの料金体系(月額料金やポイントの料金)
- U-NEXTの料金が高い理由
- 料金の支払い方法や料金発生のタイミング
結論から言うと、U-NEXTの月額料金は高そうに見えて実はかなりお得です。
ビデオ200,000本以上見放題と雑誌80種類以上読み放題、本来1ポイント=1円のポイントを500円で1200ポイント毎月付与がセットになった料金だからです。
本記事を読むとU-NEXTの料金体系が分かって、知らない人よりもお得にU-NEXTを利用できるようになります。
損せずお得にU-NEXTを利用するための料金情報が満載なので、ぜひ最後まで読んでみてください。
\22万本以上の動画が見放題!!/
U-NEXTの月額料金プラン
U-NEXTの月額料金プランは以下の2種類です。
- 月額プラン
- 月額プラン1490
以下で詳細をご紹介しますね。
月額プラン
1ヶ月の利用料が2,189円(税込)のプランです。
特徴は以下の通りです。
- 200,000本以上ある見放題作品の視聴
- 80冊以上ある雑誌が読み放題
- 毎月1,200ポイントもらえる
動画と雑誌の見放題だけでもお得ですが、月々1,200ポイントが貰えるのでさらにお得です。
ポイントでできることは以下の通りです。
- 新作の映画やドラマ・アニメなどのレンタル
(NHKまるごと見放題パックへの含む) - マンガや書籍の購入
- 映画館のチケットを割引購入
月々1,200ポイント以上のポイントを使うと追加料金が発生しますが、そこさえ気を付ければ新作映画やマンガも見ることができます。
ポイントがあるとU-NEXTのポテンシャルを最大限発揮できますね。
月額プラン1490
1ヶ月の利用料が1,639円(税込)のタイプです。
特徴は以下の通りです。
- 200,000本以上ある見放題作品の視聴
- 80冊以上ある雑誌が読み放題
- 登録して1年以内に解約すると5,000円の違約金が発生
こちらは月額料金を安くすませたい場合に有用なプランです。
ポイントがもらえない分、月額プランと比べて550円ほど安くすみます。
あえてこのプランを選ぶなら、見放題作品の視聴と雑誌読み放題しか絶対に使わない場合ですかね。
iOSアプリで登録すると月額料金が2,400と高い
Appleの決済サービスを使用するため、月額プランが2,400円(税込)と料金が高くなってしまいます。
他にも、「その他」は見ることができない、U-NEXTポイントの代わりのUコイン(iOSアプリ専用)も月額プランと同様の理由で高いなどのデメリットがあります。
Apple IDの支払い方法で利用可能なデビットカードをどうしても使いたいなど、特別な理由がない限りはiOSアプリからのU-NEXT登録はオススメできません。
無料トライアルは他の支払い方法と同じように体験できるので、無料トライアルだけなら体験しても損はないですよ。
U-NEXTの月額料金プラン料金が高い理由
結論から言うと、ビデオ見放題と雑誌見放題、ポイント付与のサービスがセットになっているからです。
内訳は以下の通りです。
- ビデオ見放題:月額1,089円(税込)
- 雑誌読み放題:月額550円(税込)
- 1200ポイント:月額550円(税込)
個別のサービス提供はしておらず、3つ(月額プラン)か2つ(月額プラン1490)のサービスが合わさっているので料金だけ見ると高く感じます。
でも、サービスの内容まで見ると本来なら2つ別々なはずのサービスがセットになっているので圧倒的にお得です。
見放題作品数は200,000本で業界No.1ですし、月に1冊以上雑誌を買っているなら雑誌読み放題の方がお得になります。
また、月額プランと月額プラン1490の違いは1,200ポイントを550円で毎月購入できるかどうかです。
本来1ポイント=1円が1ポイント=0.42円と半額以下で購入できることになるので、月額プランはさらにお得ですね。
\22万本以上の動画が見放題!!/
U-NEXTポイントを購入するときの料金
U-NEXTポイントを購入するときの料金は1ポイント=1円です。
ポイントが必要な作品でポイントが足りない場合は、お金を支払う形になります。
どちらの場合も支払い方法によってはポイントバックが発生するので、実際は少し安くなります。
どのくらいポイントバックされるかは以下の通りです。
支払い方法 | 還元率 |
---|---|
クレジットカード | 40% |
Amazon.co.jp | 40% |
ポイントやポイントが必要な作品を購入した日から32日後にポイントバックがあります。
ただし、システムの都合などで前後することがあるので注意してください。
U-NEXTの特徴
料金体系の次はU-NEXTの特徴をご紹介します。
- 見放題作品本数200,000本以上
→業界No.1 - ファミリーアカウントで4人まで同時視聴
→4人で割れば月額プランでも1人550円未満(税込)/月と料金が格安 - 業界最高峰の画質でフルHD(一部4K)対応
→テレビで見てもきれい - 業界最長の無料トライアル期間
→31日間しっかり体験して利用を続けるか検討できる - 全ての民放キー局のドラマを見ることができる
→U-NEXTだけ
多くの面で動画配信サービス業界のトップに君臨しています。
特にファミリーアカウントの機能はオススメで、家族や友人と4人でU-NEXTを利用して割り勘すると月額料金を安く抑えることができます。
値段の高さはネックでしたが、ファミリーアカウントを利用することで完全に解消できますよ。
4人で割り勘して、1人550円未満(税込)/月で業界トップクラスのサービス内容であるU-NEXTを利用できるのは圧倒的にお得ですね。
\22万本以上の動画が見放題!!/
U-NEXT料金の支払い方法
U-NEXTの支払い方法は全部で5種類です。
- クレジットカード
- キャリア決済
- Amazon.co.jp
- Apple ID
- ギフトコード/U-NEXTカード
この中で断トツでお得な支払い方法はクレジットカードです。
クレジットカードがない場合は、キャリア決済かギフトコード/U-NEXTカードが圧倒的にオススメです。
詳細については以下の記事で解説しているのでぜひご覧ください。
お得な支払い方法とその理由もご紹介しています。
またギフトコードやU-NEXTカードも以下の記事で詳細をご紹介していますので、気になる方はご覧ください。
U-NEXTの料金発生の仕組み
U-NEXTの料金発生のタイミングは毎月1日で、毎月1日に前月分の利用料が請求される仕組みです。
実際の引き落とし日はそれぞれの支払い方法で異なりますが、大体1ヶ月後~3ヶ月後です。
解約したのにU-NEXTの請求がきて不満に思う意見を見聞きしますが、この「請求のタイミング」が理由ですね。
月額料金の注意点
U-NEXTへの登録は月初がオススメです。
U-NEXTの月額料金に日割りはなく、1日に開始しても30日に開始しても月額料金は同じだからです。
31日間無料トライアル終了後の料金発生も同じなので、少しでもお得に利用を開始したい場合は月初に登録しましょう。
これは解約の時も同じで、1日に解約しても月末に解約しても月額料金は同じなので注意してください。
U-NEXT料金の確認方法
U-NEXTにログイン後のページから確認できます。
早速手順をご紹介しますね。
3本線の「メニュー」を選択して「設定・サポート」を選択
「請求金額の確認」を選択
1ヶ月ごとの確定した請求金額の確認ができます。
過去6ヶ月分を確認できるので、気になる場合は確認しましょう。
まとめ
U-NEXTの料金について詳細をご紹介してきました。
最後に本記事の確認です。
- U-NEXTの月額料金プランは月額プラン1,990円(税抜)と月額プラン1,490は1,490円(税抜)の2種類
- U-NEXTの月額料金が高く感じるのは3つのお得なサービスがセットになっているからで、内容を見るとお得
- U-NEXTポイントの料金は1ポイント=1円
→実際は支払い方法によってポイントバックがあるのでもう少し安い
- U-NEXTには業界トップの特徴がたくさんある
→特にファミリーアカウント機能で4人でU-NEXTを利用すれば1人550円未満(税込)/月で圧倒的にお得
- 支払い方法はクレジットカード、続いてキャリア決済かギフトコードがお得
- U-NEXTは月初に利用を開始した方が料金がお得
U-NEXTは料金の高さがネックになることが多いですが、サービス内容を見ると決して高くはなくむしろお得です。
また、ファミリーアカウント機能で4人でU-NEXTを利用して料金を割り勘にすれば、1人550円未満(税込)/月で業界トップクラスのサービスを利用できるので断トツでお得です。
今回ご紹介したサービスがいつまで続くかは分からないので、気になる方はすぐに利用してみることをオススメします。
今回はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございました。
\22万本以上の動画が見放題!!/
関連記事
<U-NEXTの情報を網羅的にお届け。本記事を読めばU-NEXTのことが分かる>
U-NEXTの評判・口コミと実際利用して見えてきたメリット・デメリットをあますことなく紹介
<U-NEXTを無料で楽しむための情報満載!>
<U-NEXTの料金や支払い方法>
U-NEXTギフトコードの種類や支払い方法・取り扱い店舗情報
<U-NEXTポイントについて>
U-NEXTポイントの使い方やチャージ方法・期限などを徹底解説
<U-NEXTの画質は良い>
<U-NEXTのお得なファミリーアカウント機能>
圧倒的にお得なU-NEXTのファミリーアカウント機能を徹底解説
<U-NEXTはオフラインでも動画を楽しめる!>
<U-NEXTをもっと楽しむための情報>
U-NEXTの動画再生が止まる・見れないときの対処方法を解説
<U-NEXTをもっと楽しむための情報>